名古屋カラオケガイド カラオケJOYJOY 愛知県内に45店舗 飲み会の二次会に最適なカラオケBOX
- カラオケJOYJOYホームページ
- カラオケJOYJOY
- 店舗数など
- 店舗、部屋の雰囲気
- ドリンクメニューが充実しすぎなんです
- 料金
- カラオケJOYJOYのメリット
- カラオケ JOY JOYのデメリット
- カラオケJOYJOY店舗一覧(店名をタップ)
カラオケJOYJOYホームページ
店舗検索から各店舗のクーポンがゲットで
カラオケ JOYJOYの店舗一覧やお得なクーポン情報 | ホットペッパーグルメ
カラオケJOYJOY
名前に「JOY」と付くので「JOYSOUND」と混同しがちですが、エクシングが運営するカラオケ機器&カラオケBOXのJOYSOUNDとは全くの無関係。
カラオケJOYJOYは東亜グループという会社が運営するカラオケBOX。マンガ喫茶の「亜熱帯」は同じグループの店。JOYJOYの近くに亜熱帯がよくありますよね。
カラオケJOYJOYは東海地区を中心に、長野県、北陸地方、滋賀県、大阪府に店舗を持つカラオケチェーン店。てっきり全国チェーン店なのかと思ってたらローカルチェーン店です。
店舗数など
愛知県に住んでる自分。
全国で見るとカラオケ店舗数No. 1は「まねきねこ」と「ビッグエコー」
しかし我々愛知県民にとって一番目にするカラオケBOXといえばJOY JOYではないかと。
愛知県内の店舗数で見ると、
まねきねこ 15店舗
JOYJOY 45店舗
愛知県内では圧倒的にJOYJOYが強い。
さらに新たな出店情報がありましたし、地元の強みを生かして拡大路線まっしぐらですね。
全国大手のカラオケ店が繁華街に集中的に店舗を持ってますが、JOYJOYは郊外にも数多く店舗があり、愛知県民からすると「気が付いたらJOYJOY」的なカラオケ店です。
店舗、部屋の雰囲気
自分が思うJOYJOYの良さは、外観、内装共にどこの店舗も派手な事。
派手と言うより「豪華」なんです。カラオケBOXと言うよりちょっとクラブにでも来ているような雰囲気。
フロントはだいたいこのぐらい広くて豪華。これだけスペースがあってソファーも結構な人数座れる。ダーツやビリヤードもあり、もし待ち時間が出来てもここならそんなに嫌じゃないかも。
ダーツやビリヤードプールを併設してる店舗がほとんど。
ただカラオケに行くというより「遊びに行く」
という感覚です
大型プロジェクターが凄い
こう言う部屋は特殊ですが、ほぼ全員横並びの長〜いソファ。合コンなんかだと男女交互に座ると横の人とは仲良くなりやすいですね。実際自分はこの部屋に入ったことがありますが端と端はめっちゃ遠いです(;^_^A
しかしみんなが同じ方向を向いてると言うのは盛り上がるにも良いとは思います。
ドリンクメニューが充実しすぎなんです
ドリンクメニュー|カラオケ&ビリヤードJOYJOY|24時間営業、飲食持込OK、プロジェクター|名古屋 愛知 岐阜 三重 大阪 静岡 長野
ルーム料金に含まれる飲み放題で基本的には充分。ソフトドリンクやアルコール類も充実してます。チューハイやカクテル系は飲み放題でもかなりの種類があります。
有料ドリンクはワインや変わり種のカクテル、ZIMAなどのボトルドリンク、ハイボールや日本酒もボトルであります。
そしてほとんどの店舗のフロントにこの画像のようなバーカウンターがあり、カラオケ中に抜け出してそこでカクテルを注文して飲む。
普通のカラオケBOXとは違う楽しみ方ができます。
なんせカラオケJOYJOYはみんなでカラオケに行った時に
店を見てテンションが上がり
フロントでもテンションが上がり
部屋でも盛り上がる!!
そう言う雰囲気を持ったカラオケBOXです。
自分自身大勢で行ったカラオケって特に何も考えてなかったけど、そう言えばJOYJOYばっかり行ってるなと。愛知県に居る限り本当にどこにでもありますしね。
料金
全時間帯料金にフリードリンクが含まれている事。ワンドリンクどうのとめんどくさい事がないので宴会の幹事さん的にはわかりやすくて良い。さらになんと飲食物の持ち込みも自由です。
料金は通常店舗には昼間のフリータイムが無くお一人様30分100円〜140円。
※郊外店に限り昼間5時間のフリータイムがある。しかし料金がどこにも書いてない。
ホットペッパーグルメで見る限り朝8時から夜8までの間の5時間700円〜800円。激安の長時間フリータイムで遊び慣れてる人からすると5時間で800円は高いかな?と言うか5時間では短い(⌒-⌒; )
夜間のフリータイムが深夜0時から朝6時までフリードリンク付きで950〜1150円は安い。
店舗による料金の違いがあまりなくわかりやすい。郊外店と駅前店で料金を分けてるのも面白いですね。
カラオケJOYJOYのメリット
- 料金がわかりやすくフリードリンクが含まれている。さらに持ち込み自由で節約も出来る。
- 東海地区は店舗数が多くどこにでもある。
- 夜間のフリータイムが安い
- 店舗外観やフロント、部屋もとにかく作りが豪華で雰囲気が良い。
- 大型プロジェクターでみんなで盛り上がれる。
- ビリヤードやダーツもある。
- 大人数でのカラオケや合コンの二次会向き
- ドリンクメニューが充実しまくり
カラオケ JOY JOYのデメリット
- 豪華で大人数での利用が多いので一人カラオケには向かない。
- 昼間のフリータイムが短いし郊外店にしかない。
- フリードリンクがいらない人にとっては料金が高め。
カラオケJOYJOY店舗一覧(店名をタップ)
店名タップで各店舗のホームページにジャンプします。